SSブログ
ツーリング ブログトップ
前の10件 | -

扇棚田ツーリング [ツーリング]

 

久しぶりの更新になります。 

 

話はずいぶん遡って、平成25年5月22日のことです。

 

前日から、行こうか行くまいか迷っていましたが

 

妻の勧めもあって出発することにしました。

 

『お土産に、美味しいトウモロコシを買ってきてね。』との妻からのリクエストもあり

 

ハンドルを南に向けて出発

_IMG9960.jpg 

天気はいいんだけど、中国からの悲惨(飛散)物質のためか霞んでいます。

 

バイクに乗るのは、先月、藤棚を見に行って以来久しぶり

 

行先は、熊本県産山(うぶやま)の扇棚田にしました。 

DSCF5329.jpg 

R211から大分県日田市を経由ファームロードひたを走り

 

熊本県阿蘇郡小国町にある奴留湯(ぬるゆ)温泉で朝風呂と洒落込むことにします。

CIMG9993.jpg 

 

入り口で入浴料200円をボックスに入れ中へ 

 

効能は、やけどやリュウマチに効くらしい

DSCF5336.jpg 

温泉ライダーなので、タオルはいつもバイクに乗せてます。

 

温泉の湯は透明で、光の具合なのか少しブルーにも見えます。

DSCF5333.jpg 

名前のとおり、温度は38度とぬるい温泉です。 

 

寒い時期は、湯冷めしないように

 

奥の小さい浴槽が加熱されているようです。(確認してないけど)  

 

湯上りには、肌に硫黄の匂いがついていました。

 

温泉で身体を癒したあとは、マイナスイオンを浴びに行くことにします。

 

奴留湯温泉から少し走って、道路脇の駐車場に停め  

DSCF5338.jpg 

遊歩道を歩いていきます。

 

歩道の脇には、絵馬のようなものが飾ってありました。

DSCF5340.jpg 

LOVE絵馬って書いてある。 

 

ここは夫婦滝(めおとだき)と呼ばれる滝で

 

全国でもここだけみたい

DSCF5342.jpg 

左が雄滝、右が雌滝のようです。

DSCF5348.jpg 

DSCF5352.jpg 

説明板によると、日本に一ヶ所しかない夫婦の滝で

出会いの滝、縁結びの滝と言われているようです。

 左側 雄滝(15m)九重の山々の湧き水を集めた田ノ原川に

 右側 雌滝(12m)阿蘇やまなみの天からの恵みを受け小田川に

と書かれていました。

 

動画を貼り付けたので、雰囲気を味わって下さい。

  

 

ここから黒川温泉を抜け、やまなみハイウェイを少し走って産山にある扇棚田

 

途中に案内版を見つけたのですが、尻切れトンボで迷走・・・  ・・・

 

同じ道を2度ほど往復してやっと場所がわかりました。

DSCF5382.jpg 

田んぼに水が張っていて、とても美しい棚田です。  

DSCF5376.jpg 

カメラマンも大勢来てましたよ。

 

ここに来る前に、池山水源や山吹水源にも行って来ました。(写真なし)

 

扇棚田からR442へ抜けるため、山道を走ります。(一部未舗装路あり)

DSCF5383.jpg 

 

一度R442にでて、少し南下して再び脇道へ右折  

_IMG0028.jpg 

正面に阿蘇を望む道もいいし、景色も素晴らしいところに出ました。   

DSCF5387.jpg 

少し下った所で、再びR442方向へ戻る道を選択して走ると

 

牧場の中を抜けるような道に出ました。  

_IMG0038.jpg 

 

あとから地図を確認すると、グライダーの滑空場の所みたいです。 

_IMG0022.jpg 

一度R442に出て、くじゅう花公園のところから左折しK669を走り

 

ガンジーファーム前をとおって、途中からK47を竹田市方向に走ります。

 

この時は、現在地を逸しており(ナビも見ていない)、阿蘇山方向に走ろうとしていました。

 

途中で道路と川をまたぐ、見おぼえのある石橋が正面に見えて来ました。

CIMG0056.jpg 

この道路と川をまたぐ石のアーチ橋は鏡石拱橋と言って水路を通すための石橋です。

 

明治42年に完成したものらしいです。 

 

この先の交差点を右折してR57を西進し、

 

竹田市の玉来の交差点から左折して湧水見学に行くことにしました。

 

K8沿いにある泉水湧水です。  

DSCF5391.jpg 

DSCF5392.jpg 

 

K8を川沿いに走って行くと 

 

この川沿いから歩いて2~3分のところにも湧水(入田)があるとのことですが 

CIMG0062.jpg 

歩くのが嫌なのでパス 

DSCF5395.jpg 

 

K8をそのまま直進していると正面に6連のアーチ橋が見えて来ました。

DSCF5398.jpg 

ワォーなんてラッキーな!

 

明正井路第一石拱橋ではないか

DSCF5417.jpg 

DSCF5418.jpg 

CIMG0064.jpg 

この石橋も、先ほどの鏡石拱橋と同じく、用水路を通すための石橋です。

DSCF5405.jpg 

水田に水を引くために先人が造ったものです。

DSCF5403.jpg 

私の目には「遺跡」のように見えます。

 

なんとココで鹿と遭遇。 その距離10m

DSCF5400.jpg 

 

ボチボチお腹もすいてきたので、カーナビでR57に出る道を検索

 

ナビの指す方向を走っていく途中で、見覚えのある道に出ました。

 

数年前にT2さんから案内していただいた音無井路12号分水へ行く道です。

 

分水の近くに分校らしきものが見えたので行ってみることにしました。

CIMG0070.jpg 

 

現在は公民館として使われているようですが、分校の跡のようです。 

DSCF5422.jpg 

あとでググッてみると、焼酎二階堂のCMロケ地のようですね。

  

そして音無井路12号分水にも寄ってみます。 

CIMG0071.jpg 

 

CIMG0075.jpg 

 

ココから荻岳のふもとを抜けてR57沿いにある「道の駅波野」で

 

遅い昼食をとることにしました。

 

波野は蕎麦が名物です。 

DSCF5428.jpg 

とり蕎麦うまかった。

 

このあと近くのガソリンスタンドで給油

 

燃費は驚きの18ℓ/km

 

ここからミルクロードを抜けて、やまなみハイウェイ沿いにあるトウモロコシ屋さんで

 

妻から頼まれていた『美味しいトウモロコシ』を買えば、今日のミッションは終了です。

 

 

 

 

アクシデント

 

 

ミルクロードの途中で、転倒してしまいました。

 

 

救急車で運ばれ、2ヶ月の入院生活を送り、昨日退院いたしました。

 

 

運よく、鎖骨、肩甲骨、肋骨、足の骨折ですみました。

 

 

ぴょん吉は、残念ながら廃車となりました。

 

 

このブログに訪問していただいた皆様に感謝申し上げます。

 

 

今回をもって、バイクブログとしては綴じます。(未練がましく残しておきますけど。)

 

 

限りなくペーパーライダーとして、いつかバイクに乗ることを夢見ながら

 

 

皆さんのブログを訪問しようと思っています。  

 

 

皆さんも安全運転でバイクライフを楽しんでください。

 

END 

 


nice!(81)  コメント(3726) 
共通テーマ:バイク

四県またがりツーリング [ツーリング]

平成25年4月25日[晴れ] 

  

しばらくのご無沙汰でした。

 

四国ツーリングはテンション下げ下げで、途中で帰ってきてしまいました。

 

車検もあり、お休みしていましたが、

CA3C0345.jpg 

復活しましたので、また、よろしくお願いします。 

 

 

 

8時に、R200の冷水有料道路手前でmasaさんと待ち合わせて出発

DSCF5188.jpg 

 

今日は佐賀県基山にあるツツジで有名な大興善寺へ 

 

有料駐車場(バイク100円)に停めてお寺の方へ

DSCF5256.jpg 

まず現れたのは急な長い階段 

DSCF5197.jpg 

数えながら登ったら127段もあった。(ーー;)[あせあせ(飛び散る汗)]   

 

本殿は茅葺き屋根です。 

DSCF5209.jpg 

 

本店右脇から、つつじ園への道が、、、その前に関所で入園料を払わないと 

DSCF5211.jpg 

 

これは入園券の半券  

大興善寺.jpg 

秋のもみじも美しいところです。 

入園券裏_0002.jpg 

また階段だ 

DSCF5213.jpg 

記念撮影をして、ツツジが一番綺麗な方へ歩いていきます。 

DSCF5216.jpg 

 

DSCF5218.jpg 

緑のもみじの下にツツジの花が 

DSCF5223.jpg 

 

ココは、「一目一万本」と言われる場所なんですけど、まだ5分咲きと言ったところでしょうか。

DSCF5229.jpg 

写真は早朝なので逆光です。 

DSCF5236.jpg 

 

DSCF5251.jpg 

 

次は福岡県八女郡黒木町の大藤へ

DSCF5259.jpg 

 

DSCF5260.jpg 

 

DSCF5266.jpg 

酒蔵の蔵開きや出店もあり、とても賑やか

DSCF5269.jpg 

お昼ご飯はここで食べることにしました。

DSCF5271.jpg 

DSCF5274.jpg 

おはぎと山菜ご飯、それにだご汁です。 

 

美味しかった。

DSCF5281.jpg 

 

ココからR442を走って、熊本県小国町へ

 

masa総長が鍋が滝を見たことがないと言うのでご案内

DSCF5306.jpg 

 

以前は駐車場などなかったんだけど、去年から整備されています。 

 

階段もできて降りやすくなっていました。   

DSCF5290.jpg 

この滝は裏側にも回れるんです。 

DSCF5304.jpg 

向こうに見えるのがmasaさん 

 

そして、もうひとつの滝へ 

DSCF5311.jpg 

masaさんの後ろ側が滝になっています。

  

城村滝です。

DSCF5307.jpg 

 

動画にしてみました。滝の音もすごいです。  

 
 
道の駅小国でソフトクリーム休憩
DSCF5319.jpg 
 
 
DSCF5316.jpg 
 
 
午後5時前には帰宅。
 
 
本日の走行距離240Km
 
 
 

より大きな地図で 四県またがりツーリング を表示
nice!(31)  コメント(29) 
共通テーマ:バイク

四国リベンジ(撃沈) [ツーリング]

3月10日(日)  

 

夜勤明けのため、午前中休憩してから昼過ぎに12Rのエンジンをかけ大分県の佐賀関へ

 

国道九四フェリーの乗り場についたのは15時40分

国道九四フェリー.jpg 

16時の便に間に合ったと思ったら、日曜日のため乗船客が多く(バイクは1台しか居なかった。) 

 

次の便に乗ってくださいと言われ

    

17時の船に乗って18時15分に愛媛県の三崎港に到着。

 

到着前に、船上から見た「佐多岬に沈む夕日」がとても綺麗でした。

    

船から降りて走り出すと、気温が下がってきたのか寒くなってきた。

 

1時間ほど走って八幡浜市内に入ったころには真っ暗

 

ビジネスホテルを探して、泊まる場所を確保。

 

部屋でビールを飲んで気持ちよくなところでお腹がすいてきたので

 

タクシーを捕まえて、うどんかラーメンの店までと言ったら

 

ちゃんぽん屋さんしか開いていないと言うことで、美味しいちゃんぽんを食べたあと

 

ポケットにデジカメがないのに気づいた。

 

タクシーに忘れたみたいで、翌日、探してみたけど出てこなかった。(涙)

 

ってな理由で、写真がありません。

 

 

 

次の日は、R197と通って大州の街に入り、大州城へ

CA3C0284.jpg 

写真は携帯電話で撮ってます。

CA3C0287.jpg 

今回、四国に渡ったのは 

 

数年前、ホーネット250で2泊3日の四国ツーリングをしたんだけど

 

廻れなかったところを走ってみようと考えたんだ

 

 

 

しかし、カメラがないと途中の写真も撮れないし、テンションが上がらないね。[バッド(下向き矢印)]

 

 

R56を通って内子の街へ 

CA3C0290.jpg 

ここの古い町並みは一度見ておいたほうがいいと思う

 

通りが全部古い町並みで、タイムスリップしたみたい  

CA3C0292.jpg 

(自動車があるのに違和感を感じるくらいです。)  

 

再び、R56を走って松山市内へ

 

市内電車や名物の坊ちゃん列車も走っていたけど

 

あー悔しい。カメラがないと何も撮れない。[もうやだ~(悲しい顔)](途中で買おうかとも思ったんだけど。)

 

松山城も見たいけど、前回のリベンジということでココへ  

CA3C0293.jpg 

そうです、道後温泉です。 

CA3C0297.jpg 

前回は温泉に入らなかったので、今回は[いい気分(温泉)]温泉ライダーしちゃいました。

入浴券.jpg 

なかなか良いお湯でした。

 

 

  

ココからR11(桜街道)を走って次の目的地へ

 

 

  

響さんの記事を見て行ってみたかった「別子銅山跡」   

 

銅山跡を見学できるようになっている「マイントピア別子」です。 ←リンクしてます。  

 

まず目に付くのが発電所跡 

CA3C0298.jpg 

 

そしてトロッコ列車に乗って見学の旅へ・・・・

マイントピア別子鉱山電車券.jpg 

   

CA3C0302.jpg 

CA3C0320.jpg 

ものの3分ほどで見学ゾーンに到着

 

観光坑道に入ってみると

CA3C0309.jpg 

よく見るような、人形で銅山採掘を展示してありました。 

CA3C0310.jpg 

CA3C0311.jpg 

CA3C0314.jpg 

 

このゾーンに来るまで、気づかなかったんですが

 

僕が本当に行きたかった「東洋のマチュピチュ」と言われる東平(とうなる)エリアは、

 

このマイントピア別子から、車で25分くらい峠(別子ライン)を登ったところらしいです。

 

  

ここで一考。

 

  

この後、日本最古の石積ダムの「豊稔池ダム」にも行きたいし・・・・

 

なんかテンション上がらないしー。

 

結局、ここから帰ることにしました。(。-_-。)  

CA3C0322.jpg 

 

三崎港発22時30分のフェリーです。

切符.jpg 

佐賀関についたのは23時45分くらいだったかな。

 

気温はグッと下がって、道路の温度計は2℃から場所によっては0° 

 

午前3時過ぎに自宅に到着。 

 

 

  

休みは取れてたので、2~3泊は出来たんですが

 

気持ちが盛り上がらないままの四国リベンジでした。

 

 

  

約20年ぶりにバイクにリターンして5年

 

このブログをはじめて、もうすぐ4年になります。

 

  

ブログのおかげで、沢山の方と繋がることができました。

 

ありがとうございました。

 

少しの間、バイクから離れます。

 

また皆さんとお会いできることを楽しみに・・・ 

終 訂正.GIF

 

間違えた。

休みます.gif 

 

 


nice!(61)  コメント(48) 
共通テーマ:バイク

筑後吉井おひなさまめぐりへ [ツーリング]

平成25年2月28日(木)[晴れ][晴れ][晴れ] 

 

前回のツーリングでは、天気予報を見忘れて夕方[雨]雨に降られました。 

 

今回はしっかり天気予報を確認していきます。

 

本日の予報。 [晴れ]快晴 気温は19℃まで上がるでしょう。 との予報です。

 

あまり目的地を考えずに出発します。

CIMG7986.jpg 

 

雲一つない快晴で気持ちがいいこと。 

 

 

 

先週、嘉麻市下山田にある梅林公園に梅の花を見に行ったんですが

 

その時は、まだ三分咲きだったので、今日あたりが見頃ではないかと思い寄ってみました。

CIMG7990.jpg 

咲いていますね。

 

駐車場からの登り口、階段横の石垣は石炭になりそこねたボタでつくっていました。

 

梅の木の横にも、炭坑関連のものと思われる遺物や住居跡が残っていたので

 

炭鉱の事務所跡にでも梅の木を植樹して梅林公園にしたのかな。

CIMG7991.jpg 

 

CIMG7998.jpg 

 

高台にあるので、上からも眺めることができます。 

CIMG8000.jpg 

CIMG8004.jpg 

動画でも撮ってみました。

 

 

次のところへ出発しようとしたら、駐車場近くの梅の木にメジロの群れが飛んできたので

 

コンデジで撮ってみましたが、撮るのは一苦労します。

 

写真は、適当に撮って、後からトリミングしたものです。

メジロ1.gif

 

メジロ5.gif

 

メジロ6.gif

 

メジロ7.gif

 

さて、これから何処に行こうか?

 

浮羽町の方にでも走ってみよう。

 

嘉麻市上山田(旧山田市)の県道441を南下

 

この県道は、旧国鉄上山田線の跡で、写真の場所は上山田駅のあった所です。

CIMG8018.jpg 

 

嘉麻市熊ヶ畑のK67に突き当たり右折、R211方向に走ります。

 

(  ;∀;)  山が煙ってるんだけど・・・あれって・・・もしかして・・・花粉? 

CIMG8024.jpg 

CIMG8034.jpg 

 

今日は、東峰村からK62へ右折して、杷木町方向へ

CIMG8039.jpg 

 

鵜飼で有名な原鶴温泉を抜けて筑後川を渡り、吉井町へ入ります。

CIMG8051.jpg 

 

なんとなく目にとまった「土蔵」という文字に釣られて駐車場へ

CIMG8054.jpg 

ラッキー!  おひな様総合案内所だ。

 

ここは、案内所兼お食事処にもなっているようです。

CIMG8055.jpg 

中に入ると、お雛様などが飾られていました。

CIMG8052.jpg 

ここでリーフレットを貰って散策開始

CIMG8061.jpg 

 

最初に入ったのは、「青花ステンドグラス立丁尾花」 

CIMG8065.jpg 

CIMG8062.jpg 

古い雛飾りも飾ってあったんですが、販売されているステンドグラスの小物などがとても綺麗です。

 

お店の方から、商品の撮影はご遠慮下さいと言われて紹介できないのが残念。

 

女性の方は楽しめるんじゃないかな。

 

次に訪れたのは林肥料店

CIMG8077.jpg

リーフレットの説明によると、

 「林家に残る貴重な明治のおきあげ、大正の箱雛、豪華絢爛な昭和の御殿雛、平成の京雛が

  時代を超えて競艶。現役のオート三輪、大きな古時計が目印。大人気のよもぎ餅あります。」

                                                  と、記してあります。  

CIMG8072.jpg 

明治時代のおきあげの裏には、これもまた貴重と思われる古い新聞が使われていました。 

CIMG8070.jpg 

林肥料店ひな.jpg 

 

白壁通りの途中には、小川も流れていて、その川の横には河童様が座しておられます。 

CIMG8079.jpg 

(写真中央右側なんですが、小さくて見えないでしょ。) 

CIMG8080.jpg 正面からだと、こんな感じ。

 

R210に出ても国道沿いには白壁の家々がつづいていて、昔の面影が残っています。

CIMG8085.jpg 

 

「あけぼの河童菓庵」というお店もあり、吉井町には河童のお話があるようです。未調査[たらーっ(汗)]

あけぼの屋さん.jpg 

 

それから他のお雛様も見て、お昼ご飯を食べにバイクを止めた「土蔵」

その他のお雛様.jpg 

 

ひな祭り限定のちらし寿司は売り切れいていたので、オススメの「卵かけご飯」にしました。

おひな祭り総合案内所&食事の土蔵.jpg 

豚汁つきで350円。 ご飯と卵はおかわり自由です。

卵はかき混ぜるほうなので、ビジュアル的に御飯に卵をかけた写真は無しで (^^;;    

 

K586から筑後川右岸を通って

CIMG8111.jpg

K80~R386とつなぎ、 

CIMG8113.jpg 

再びK80に右折して所々狭い道や、快走路を通り秋月城址へ   

CIMG8128.jpg 

R322~K66を通り、R200を通って帰宅。

 

 

 

今日は吉井町のお隣、福岡県久留米市で最高気温が20℃まで上がったそうです。

 

防寒手袋や冬用ライディングジャケットでは暑くて汗ばんでいました。[あせあせ(飛び散る汗)]

 

オーバーパンツは途中で脱いで、Gパンで走っても全然寒くなかったよ。[わーい(嬉しい顔)] 

CIMG8136.jpg 

 

最後まで雲一つないいい天気でしたが、覆面パトとの出会いが1回  

CIMG8139.jpg 

帰りのR200では筑前内野付近で白バイにピッタリと後ろに付けられました。[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)] 

 

赤色灯をつけたあと私の横に一度併走して、Uターンしていきました。(^^;)

 

みなさん、交通ルールは守りましょう。 

 

 

 
 
 
 
 
本日の走行距離 約100Km
 
夜勤明けなので、満足な距離です。
 
 
 

nice!(38)  コメント(24) 
共通テーマ:バイク

阿蘇が見たくて [ツーリング]

平成25年2月17日(日)[曇り][曇り][雨] 

 

先週に続いて今週もサンデーライダーしてます。( ̄ー ̄)

CIMG7600.jpg 

昨日のお昼の予報じゃ、穏やかな一日だって言ってたので走ることに決めて

 

午後8時にはベッドに入ってたんですが。(歳をとると寝るのが早くなるんだよ。 (´◉‿◉`) 

 

朝、空を見るとウロコ雲のようですね。

CIMG7606.jpg 

 

こないだから、響さんのブログGATAさんのブログで阿蘇の写真を見て

 

行きたくてしょうがなかったんです。 

 

9時半に自宅を出発。

 

気温は低く、少し手先も冷えてきたので道の駅小石原で一休み

CIMG7611.jpg 

缶コーヒーで、指先を温めているその視線には

 

一昨日降った雪が残っていました。

CIMG7609.jpg 

 

いつものようにR211を南下し、

CIMG7612.jpg 

  

日田市のR212を通って、大山あたりに差し掛かると

 

日田おおやま梅まつりの、のぼり旗が見えてきました。 

CIMG7623-2.jpg 

梅もいいなーっと言うことで、寄ってみることに。

 

出店も出ていて祭りって雰囲気です。 

CIMG7627.jpg  

 

が、、、、、、

 

肝心の梅がまだ咲いていませんでした。

CIMG7628.jpg 

来週あたりが見頃でしょうか。

CIMG7625.jpg 

 

大山をあとにして、R212を走ります。

CIMG7618.jpg 

 

今日は松原ダムからルートを変更します。

 

松原ダム入口信号を直進してK647をダム湖沿いに南下

CIMG7636.jpg 

 

梅林湖から蜂の巣湖沿いに走って、栃野の信号から左折し

 

R387~K12(大分県)へと道を繋ぎます。 

CIMG7647.jpg 

 

K12もコーナーが多く、走っていてなかなか楽しい道です。   

 

CIMG7654.jpg 

 

途中には有名なオートポリスというサーキットもあり(未だに中に入ったことがないんですが。) 

CIMG7665.jpg 

楽しめるコースです。

 

ここは大分県なんだけど、ココから1Kmほど走った山の尾根あたりが

 

熊本県との県境で

 

ここから下りになったところで、目の前に阿蘇山が見えてきました。

CIMG7673.jpg   

生で見ると、牧場越しに見る阿蘇山の姿は、とても荘厳で雄大なんですよ。

 

ここから5分も走れば、倍喰丼(ステーキ丼)のレストラン北山なんですが、

 

今月いっぱいは、道路が冬期閉鎖のため休業中

 

レストラン正面にあるマゼノミステリーロードももちろん閉鎖中です。

CIMG7681.jpg 

 

レストラン北山の前からも、阿蘇の景色を見ることができます。  

CIMG7688.jpg 

 

時間は12時半だというのに、気温は2℃。((((;゚Д゚)))) 

CIMG7686.jpg 

 

せっかくここまで来たので、天空の道(ラピュタの道)を見に行ってみよう。

 

バリケードは倒れていますが、この道は通行止めになっていました。 

CIMG7692.jpg 

 

上の段からラピュタ道を見ようと歩いて側道へ

CIMG7694.jpg 

・・・寒いはずだよね。氷柱が垂れてるし、霜柱も立ってる。

 

滑ると危険なので、先端までは行かずに手前の方から写真を撮りました。 

CIMG7697.jpg 

ここもまた絶景です。

CIMG7695.jpg 

 

K45ミルクロードを走って大観峰へ

CIMG7703.jpg 

途中の広場にトウモロコシ屋さんの姿はく?

 

雲もだんだんと暗くなってきたような???? 

CIMG7714.jpg 

 

大観峰には、今日もバイク乗りが数十人は来てました。 

CIMG7726.jpg 

時刻も午後1時を過ぎており、お腹もすいてきたので茗ヶ原茶寮へ進路をとります。

 

ミルクロード沿いでは春恒例の野焼きも行われていました。  

CIMG7730.jpg 

 

山荘とか山小屋の雰囲気のある「茗ヶ原茶寮」です。 

CIMG7754.jpg 

 

まだ寒さのせいか、駐車場には桃色ナンバーのバイクなどが7~8台停まってるだけでした。

 

いつものようにチキンソテーを注文してマッタリしながらしばらく待っていると。 

 

横の方からyosiさ~んと言う黄色い声が。(*゚▽゚*)  誰~?

 

Σ(゚д゚lll) なんととり天さんではありませんか。(゚O゚) 

 

一緒に座っているメンバーの方々は、

 

昨年の春転倒してカウルを大破した時にいろいろお世話していただいた

 

12Rオーナーズクラブの方々でした。 

 

その節はお世話になりました。m(__)m   

 

お礼などを言っていいるうちに、チキンソテーがやってきました。 

CIMG7735.jpg 

今日はとり天使さん達に会えて、チキンソテーの味も数十倍に美味しいです。(-^〇^-)

CIMG7749-2.jpg 

このあと、とり天さんたちはやまなみハイウエイを走って三愛レストハウスで解散するそうですが

 

yosiさんもそこまでプチツーしませんかと、ありがたいお誘いを受けました。

CIMG7744.jpg 

 

あやママさんに記念撮影をしていただき、出発です。 

CIMG7739.jpg 

 

12Rオーナーズクラブの方々も本日は桃色ナンバーでの参戦 。 

CIMG7756.jpg 

 

とり天さんの先導で走るんだけど、125って思えない走り・・・・

 

普段12Rに乗っている方々なので、ついて行くのが精一杯。

CIMG7778.jpg 

 

楽しいプチツーリングもあっという間に終わり、三愛レストハウスに到着

CIMG7787.jpg 

皆さん少しの時間でしたがありがとうございました。

 

また会いましょいう。

CIMG7789-2.jpg 

帰り際、とり天さんから不穏なお言葉をいただきました。

CIMG7792.jpg 

っ そうなの?(天気予報はよく見てなかったよ。)

 

みなさんお気をつけて。(o・・o)/

 

そうそう、 もっちさんのブログに登場する「中国帰りのてっちゃんにも会いましたよ。

CIMG7795.jpg 

 

三愛レストハウスから黒川温泉への道が新しくなり、

 

トンネルができて、ほぼ直線になってました。

CIMG7798.jpg 

帰りは、ファームロードひたの入口までてっちゃんと一緒に走り、そこから一人に。 

 

ファームロードは風が違います。冷たいんです。

 

亀石峠の先は、先日の雪が道路上に残っており、ビビリモード。((((;゚Д゚))))

CIMG7809.jpg 

  

日田市内に入って、雨も降らないようなので

 

年末に食べ損なった天龍のひた焼きそばを食べて帰ろうと画策 

CIMG7812.jpg 

 

麺を鉄板に乗せて、両面をじっくりと焦がしてから野菜と混ぜ合わせる独特の焼き方。  

CIMG7818.jpg 

麺のパリパリサックサク感が堪らなくいいです。

CIMG7825.jpg 

 

この後、写真はないですが(撮れなかった)とり天さんの言うとおり

 

ズブ濡れになりました。(カッパを持って行ってなかったもんね。) 

 

本日の走行距離270Kmくらいかな。

 

PS:茗ヶ原茶寮のあやママさんからも

   yosiさん、平日ライダーじゃなかったの?

   「ウィークエンドライダーになったようですね」。

   と、言われました。

 

   タイトルを変更しようかな。(*≧∀≦*)  


nice!(49)  コメント(41) 
共通テーマ:バイク

武雄の大楠と川古の大楠 [ツーリング]

やっちまったー。

ほとんど書いていたのに、

消してしまったーっ! 

 

 

 

 

(゜´Д`゜)  その日に書き上げようとしたのに・・・・・気を取り直して

 

 

 

 

平成25年2月10日(日)[晴れ] 

 

今日から、長崎のランタン祭りも始まったようですが

 

夜はバイクで走ると凍ってしまうので、別のところへ・・・

 

こんなに天気がいいと、走らないと勿体ないもんね。 

CIMG7487.jpg 

 

国道200号を南下して、冷水有料道路から久留米方面へ向かいます。

CIMG7489.jpg 

 

CIMG7492.jpg 

 

佐賀県の鳥栖市から国道34号に右折して、武雄温泉を目指します。

 

しばらく片側一車線のトラックが往来する、流れ緩慢な道路を走り  

CIMG7503.jpg  

 

正面に御船山の見える武雄温泉に到着。 

CIMG7509.jpg 

 

今日の目的はココ

CIMG7510.jpg 

そう、餃子会館です。

 

昨年の4月に長崎からの帰りに寄ったんですが

 

とっても美味しい餃子だったので、100Kmの道のりをモノともせず食べにやってきました。

CIMG7511.jpg 

前回、ラーメンは食べてなかったので、今回は王道のラーメンと餃子をセットで頼みました。

 

お昼前なのに、お店はほぼ満員。(2階にも席があるようです。)

 

しばらく待つと出てきました。

 

ホワイト餃子です。 

CIMG7512.jpg 

この、ゴロっとした餃子がパリパリ、モチモチッとして旨いんです。

 

つづいて、もしもしラーメンも登場

CIMG7513.jpg 

ラーメンはとんこつ系ですが、あっさりとしたお味。

 

( ´▽`)ふーっ、満腹満腹

 

 

お店で次の目的地、武雄神社の場所を聞いて出発。 

 

信号に掛からないと、2分の距離です。

CIMG7515.jpg 

バイクは境内に停めることができました。

 

いつものように、手水舎で手をや口を清めたあと参拝いたします。 

CIMG7534.jpg  

この手水舎にはが鎮座しておられました。 \(^^)/シェンロ~ン

 

ここ武雄神社は、人気の?神社のようで沢山の参拝客がいましたよ。 

CIMG7514.jpg 

 

僕も、みなさんのあとに続いて参拝

 

親切に、参拝の仕方が例示してあります。

  

二礼、二拍手、一礼の作法のようです。 

CIMG7516-2.jpg 

お賽銭って、右手で手の平を上に向けないといけないって知っていましたか。

 

参拝のあとは、目的の場所へ

CIMG7518.jpg 

境内脇には気になる看板が・・・ 

 

九州屈指の開運スポットだって 

CIMG7517.jpg 

 

大楠までの2分ほどの道は、やはり参道なので

 

中央は神様の道として通らずに、端っこを通りましょうね。 

CIMG7522.jpg 

前を歩いてる人も、左端を歩いていました。

 

 

 ・ 

 

 

  

 

 

 

 

 ・ 

 

 

  

 

でかい!

 

 

 

 

CIMG7530.jpg 

武雄の大楠です。

 

 

 

間違いなく神様がいます。

 

 

 

純真な子供の目にはトトロが見えたのかも知れません。

   

CIMG7527.jpg 

お賽銭にまじってドングリが供えられていました。 

 

 

トトロも住んでいそうな大きな空洞があり、祠が作られていました。

CIMG7532.jpg 

ここは空気が違います。

 

  

鈍感な私でも、なんとなく感じました。

CIMG7521-2.jpg 

 

 

 

 

 

次は、K58武雄伊万里線を伊万里方向へ

CIMG7535.jpg 

 

この道もなかなかの快走路で、晴れの中を走るのは気持ちがいい。 

CIMG7537.jpg 

 

武雄神社から20分ほどで到着したのは

 

飛龍窯というところ。

 

昨日と今日(2月9日、10日)の二日間は、

 

「TAKEO 世界一飛龍窯 灯ろう祭り」が開催されています。 

 

夜見ると綺麗なんだろうけど昼間なので灯篭の写真は無し。

 

この灯ろうに明かりが灯ったら美しいでしょうね。 

CIMG7541.jpg 

CIMG7551.jpg 

 

僕が見たかったのは、この登り窯

CIMG7558.jpg 

世界一って言うくらいなので、大きい!

 

今日は、この窯の中を見ることができます。 

CIMG7544.jpg 

 

小さな入口から中に入ると 

CIMG7546.jpg

 

そこは広い空間になっていて、陶芸教室をしていたり 

CIMG7547.jpg 

 

焼き物を販売していたりします。

CIMG7550.jpg 

普段は焼き物を焼いているんだろうけど、今日はイベントなので開放しているんでしょうね。

 

登り窯の頂上には3本の四角い煙突が出ていました。 

CIMG7553.jpg 

 

登り窯の前では、出店や、子供たちの演技などが行われているようです。

CIMG7556.jpg 

大勢の客は、遠く離れた駐車場から、大型バスでピストン輸送されていました。 

 

バイクはこの横に止められたのでラッキーです。(^O^) 

 

 

 

さて次は、大楠の第2弾へ。

CIMG7562.jpg 

 

飛龍窯から20分ほどで到着

CIMG7576.jpg 

 

ここも大きですね。推定樹齢3000年で、全国で第5位の大きさだそうです。  

CIMG7570.jpg 

 

横には綺麗な小川が流れていて、鯉も泳いでいました。 

CIMG7573.jpg 

 

ココからR498で伊万里に出ます。

CIMG7579.jpg 

とても走りやすく気持ちの良い3桁国道ですが、

 

Pcarが待ち構えていましたので、注意しましょう。 

 

伊万里に出て何処かに寄ろうかとも思ったのですが

 

海沿いを走ると帰りが遅くなりそうなので

CIMG7584.jpg 

少しだけR204の海岸沿いを走って、塩谷からK297を走りR202に出ました。

 

唐津から福岡市内を通って帰宅。 

CIMG7597.jpg

 

R201八木山峠の飯塚側登り口にある「たまごハウス」で    ←(リンクしてます。)

 

おみやげにメロンパンくらいの大きのあるシュークリームを買って帰りました。

 

午後4時半に帰宅。

 

バイクを洗って、本日のツーリングは終了。

 

今日は、あまり霞んでなかったようなので、

 

中国大陸から飛んでくるPM2.5は少ないようでした。

 

PM2.5の飛散状況は → ココからわかります。「そらまめ君」 

 

PS:前回紹介した本「たびを」は1000頁のうち、まだ230頁しか読んでいません。(^^; 

 

   

昨年でYahoo!ルートがなくなったので、今回はルートラボを貼り付けました。(ガタローさん、これでいいかな?) 

 

   
nice!(43)  コメント(35) 
共通テーマ:バイク

masa総長と角島へ [ツーリング]

平成25年1月30日(水)[晴れ] 

 

昨日の天気予報では、今日と明日は3月下旬の暖かさだと言っておりました。

 

予報どおりのいい天気で、早朝は寒いけど暖かな日です。

 

masa総長は、やはり、ゆっくり目の集合で10時に集合場所にやってきました。

CIMG7297.jpg 

手先がジンジン痺れてるというのでコーヒーで指先を温めて出発します。

 

こんなに暖かい日なのに、40分早く家を出たのでかなり寒かったらしいです。( ̄▽ ̄;) 

 

今日は、久しぶりに DUCATI M/H で登場。

 

一昨年の夏、大分県の豊後竹田に行こうとして調子が悪くなり引き返して以来ですね。 

CIMG7301.jpg 

ドッ、ドッ、ドッ、ドッ、ドッ、ドッと、停車中も重低音のDUCATIサウンドが響いています。 

 

今日は、masa総長のリクエストで角島へ行くことにしました。 

 

R200を進んで八幡インターから九州自動車道に上がる予定でしたが

CIMG7307-2.jpg 

ゆっくり走る車列の前方に覆面パトカーを見つけて

 

気を取られてしまい、八幡インターを乗り過ごしちゃった。(°_°;)[あせあせ(飛び散る汗)](; °_°)[あせあせ(飛び散る汗)] 

 

入り直すのもなんなんで、そのまま北九州都市高の金剛インターに入りました。( ´△`) 

CIMG7310.jpg 

 

北九州都市高は、そのまま九州自動車道の関門橋に繋がっているので大丈夫なんです。

 

関門橋を渡る前に、めかりパーキングで一休み。

CIMG7314.jpg 

 

景を動画にしました。 

 
 
動画では、潮の流れがわかりづらいと思いますが、
 
  
関門海峡の潮流信号所の電光掲示板は8ノットを示しています。
 
CIMG7315.jpg 
 
20年ほど前までは、この海峡でよく船釣りをしていました。 
 
 
その時の獲物は、潮が速い時はコイチ(キングチ)などを狙い
 
 
潮が緩んだ時はアラカブ(カサゴ)を釣るというような釣りです。
 
 
その一番早い時でも7ノットなので、今日は川のように流れています。
 
 
1ノットは、時速になおすと1.852km/hなので、
 
 
8ノットていうと時速15Kmぐらいになるのかな 
 
 
 
 
    
おしっこタイムと、小腹を満たすために「ウニまん」をいただきました。
 
CIMG7316.jpg 
 
確かにウニの香がしてましたよ。
 
 
  
今日は暖かなんだけど、高速を走るので防寒だけはしっかりしておきます。 
 
CIMG7318.jpg 
 
誰?また太ったんじゃない?って言ってる人<(`^´)> 
 
 
 
 
当たってます。( ̄◇ ̄;) 
 
 
 
 
 
  
 
 
さーエンジンをかけよう! 
  
 
もう少しサービスでレーシングしてくれたら嬉しかったんだけど・・・ねっ masaさん 
 
 
ここから関門橋をわたって中国自動車道です。
 
CIMG7326.jpg
 
小月インターで降りて、R491を北上しK34の途中から左へ抜けて広域農道を走りました。
 
 
昨年、こうさん、せつらさんと角島に走ったコースです。
CIMG7339.jpg
 
みのりの丘からR435に抜けて日本海方向へ
  
 
途中の旧殿居郵便局で記念撮影。前回masa総長と来た時はCBXだったかな。
 
CIMG7341.jpg
  
 
R435は山口県独特の黄色いガードレールと、
 
 
その右手の、俵山の尾根伝いに立つ風力発電の風車が美しいです。 
 
CIMG7344.jpg 
 
 
日本海の海岸線に出てから、角島はすぐそこ。 
 
 
CIMG7354.jpg
 
定番だけど、いい景色ですね。
 
   
 
パノラマ機能がないカメラですが、動画で取れば全部見れっるって今頃気づいたんだよね。
 
       

これが角島です。・・・角島大橋です。

 

お腹が減ったので、島に渡って「潮風の里 角島」で

 

ゆうさんオススメの「焼きイカ定食」を食べようと思ったんだけど

 

平日ライダー泣かせ[たらーっ(汗)]店休日 (水曜って休みの店が多いんだよね。) 

 

お店を探しながら走ってると、灯台下の「さざえのつぼ焼き」もお休みなので

 

灯台の南側にある「和食処 夢岬」で昼食 

CIMG7364.jpg 

テーブルと畳のお座敷もありユックリできそうです。

 

メニューを見ると、ちょっとお高めの感じかな 

CIMG7365.jpg 

僕的には昼食は1300円ぐらいで考えているんですが、

 

ココの価格設定は2000円前後 Σ(゚д゚lll) 

 

太っ腹のmasaは刺身定食を

CIMG7368.jpg 

 

私は、いか刺し定食を頼みました。

CIMG7371.jpg 

烏賊の天ぷらがタップリのっていて、美味しくいただきました。

 

高級なお食事は、masa総長の奢りでした。 

 

御馳走様でした。 

 

ご飯を食べたあとは、灯台方面となるわけですが

 

事前情報の水仙の花は、思っていたほど咲いてなく、ちょっと残念。

CIMG7376.jpg 

でも良い香を漂わせていました。

 

さて、今日は島の南側にある尾山港に降りてみたいと思います。 

CIMG7382.jpg 

小舟が多くて、魚介類が豊富なことをうかがわせますね 

 

以前この港で、サザエを買って帰った思い出があります。 美味しかったなー

 

お土産の水産会社もあったのですが寄らずに帰路につきました。

 

島からの角島大橋もいい眺めです。

CIMG7384.jpg  

 

角島大橋をわたりCIMG7395-2.jpg 

CIMG7392-2.jpg 

 

帰りは海岸線を通るR191へ

 

その前に、以前から気になっていた「恩徳寺の結びのイブキ」を見に行きました

CIMG7398.jpg 

CIMG7415.jpg 

バイクの間の階段を上った先に見える赤い屋根が恩徳寺です。

 

階段を登ると、ありました。(^_^)

 

この巨木の何が結びなのかな?

CIMG7405.jpg

 

近づいて、よーく見ると

CIMG7407.jpg 

結んでる結んでる、、、っていうか 絡まってる[わーい(嬉しい顔)] 

 

国指定天然記念物だそうですよ。 

CIMG7408.jpg  

 

CIMG7413.jpg 

恩徳寺前の、この港もいい感じだね 

 

総長は、R191沿いに昨年オープンした道の駅に寄ったことがないらしいので

 

ちょと寄り道してみました。

CIMG7416.jpg 

食事もできて、お土産などもあり、新鮮な魚介類も安く販売しています。

 

ここで、私もお土産を買って帰ることにしました。

 

ココのテラスからも角島大橋を見ることができます。

CIMG7420.jpg

 

masa総長も楽しめたようだし海岸線を走りましょう。

CIMG7429.jpg 

リヤシートにはお土産が・・・・・・・・・  

 

このR191を通る時に、いつも横目でもていた二見ヶ浦夫婦岩を

 

今日は止まって見ることにしました。 

CIMG7444.jpg 

 

夕方なので、赤いフィルターをかけて撮影してます。 

CIMG7443.jpg 

なんとなく雰囲気出てるでしょ。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 

 

 

 

総長のバイクも赤いし、ツナギも赤だし、

CIMG7449.jpg 

 

赤つながりでこんなところにも寄ってみました。

CIMG7450.jpg 

CIMG7452.jpg 

赤が目立つ福徳稲荷神社です。

 

大鳥居の前で、無事帰れるように祈願いたしました。

 

下関から中国自動車道に入り、すぐにある壇ノ浦パーキングで最後の休憩

CIMG7457.jpg 

ココでも動画を撮ったのでよかったら見てね。

       

 

総長から、お昼ご飯を奢っていただいたお礼に、心ばかりのお土産を・・・・

 

・・・・私も同じものを買いました。

DUCATIに乗せる所がないので、小さなものなんですけどね。 

 

 

高速道路をとばして帰ります。

CIMG7464.jpg 

 

とても天気のいい一日だったんだけど、中国の北京から飛んでくる有害物質で

 

一日中煙っていたのは残念です。

 

夕日もちょっと煙たそう。

CIMG7471.jpg 

 

日が落ちる前に無事帰宅。

 

今日買ったお土産は、「道の駅北浦街道豊北」で生きたサザエを2パックと

 

壇ノ浦パーキングでmasaさんとお揃いの「ふぐ茶漬け」でした。

CIMG7474.jpg 

このふぐ茶漬け、家族に人気なんですよ。

 

また近いうちに走ります。

 

では  ( ̄^ ̄)ゞ 


nice!(41)  コメント(34) 
共通テーマ:バイク

走り初め [ツーリング]

1月15日、遅ればせながら、走り染め初めをしてきました。

 

福岡市民の憩いの場所(僕は福岡市民じゃないけど)の志賀島(しかのしま)です。 

 

歴史の教科書で習った「金印」が発見されたところです。

 

今日のコースはナビまかせで、行きは距離が一番短いコースを選択。

 

R201を通って、今まで走ったことのないK21~K24を通って香椎宮横へ

CIMG7190.jpg 

並木の美しい通りで、いい雰囲気です。

 

ここからR3を突っ切ると、香椎浜と呼ばれる埋立地へ

CIMG7196.jpg 

正面には、一昨年まで福岡県で一番高い建物だったアイランドタワースカイクラブが見えてきました。

 

アイランドシティーを抜けて「海の中道」へ 

CIMG7202.jpg 

左の松林の先は海。右の砂丘の先も海で、文字どおり海の中道です。

 

志賀島が見えてくるとそれがはっきりとわかります。

CIMG7208.jpg 

今日は時計の針と逆回りで走って帰ります。

CIMG7215.jpg

 

CIMG7219.jpg 

 

CIMG7224.jpg 

 

7228.JPG 

 

CIMG7234.jpg

 

CIMG7235.jpg 

CIMG7238.jpg 

 

CIMG7241.jpg 

志賀島まで.jpg 

走行距離は100Kmチョイで、走り初めだったんですが海を見に行ったようなものでした。

 

しばらく更新していませんが、今年もよろしくお願いします。 

 


タグ:志賀島
nice!(52)  コメント(39) 
共通テーマ:バイク

昼食は日田焼きそば [ツーリング]

平成24年12月7日[晴れ][曇り][雨] 

 

せっかっくの休みなので久しぶりにバイクに乗ろうと思ってるんですが 

(10月末以来だからひと月以上乗っていません。) 

 

きのうの天気予報では、今夜から寒気団が襲来し暫らくいつくと言ってました。 

 

今朝、天気雨予報を確認すると、午後3時からは雨[雨]の予報です。 

CIMG7153.jpg  

午前9時15分、GS[ガソリンスタンド]で燃料を入れて出発 

 

本当に雨が降るの?っていうくらい晴れてます。

 

いつものようにR211を南進

 

小石原峠の頂上付近に来ると、昨夜の雪がまだ残っていました。

CIMG7156.jpg 

路面は凍結していないけど、防寒手袋をはめた指先はジンジンと痺れ出しています。

 

道路横の気温計は見てなかったけど、0度近いのかな。 

 

今日の目的は日田焼きそば。

 

昨日、職場の同僚と「日田焼きそば」の話をしていたら食べたくなってしまいました。

 

目的地は、日田警察署の近くにある「天龍」にしていて

 

ナビや地図がなくても分かりやすそうだったんだけど 

 

警察署近くで掃除をしていたおばさんに尋ねると、駅の方じゃないの?ってことで

 

周辺を20分以上ぐるぐる回って結局分からずじまい。( ̄◇ ̄;)[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)] 

 

第2候補の「三隈飯店」は温泉街の方だったことを思いだし場所を移動 

CIMG7160.jpg 

簡単に発見することができました。     

 

時間は11時で、僕が今日一番のお客さんらしい。

CIMG7164.jpg 

入口にはランチセットの文字も見えたけど、やはりここは王道の焼きそばを注文しました。

 

上着を脱いで待っていると、まずはラーメンのスープが出てきました

CIMG7161.jpg 

バイクで冷えた体には、ありがたいサービスです。

 

このとんこつスープもなかなか美味。きっとラーメンも美味しいことでしょう。

 

スープをすすりながらしばらく待つと、待望の焼きそばが出てきました。

CIMG7163.jpg 

普通の焼きそばと日田焼きそばの違いは、

 

焼き固めた麺のポリポリってしたところが入っていること。(だろうと思うんですが)

 

僕が食べたことのある日田焼きそばは想夫恋っていうチェーン店のだけですが

 

どうも日田焼きそばの発祥は想夫恋らしいです。(本店が日田市内にあります。)

 

さー、食べてみましょう。

 

お、旨い!  想夫恋のよりも麺が太いのかな

 

ポリポリ感も、もっちりとしている感じ

 

具は豚肉と鶏肉が入っているようで、もやしたっぷりの焼きそばです。

 

ただ、ポリポリ・もっちり感が強いため、食べ進めるうちに顎がだるくなっちゃいました。(笑)

 

ボリュームもあって650円、御馳走様でした。 

   

日田市観光協会のHPに日田街歩きマップがあります。

そこに日田やきそばのページがあるから覗いてみてね。

  ←ココを押すとリンクしています。

 

 

外で写真を撮っていると店のご主人が出てきて

CIMG7166.jpg 

この人形は、青森ねぶた祭りで使うねぶたの人形師が、

 

店のご主人をモデルにして作ったって言ってました。

 

とても似てますよ。

 

お店に入る前に、よーくこの顔を見てから入ってね。( ̄▽ ̄) [るんるん]

 

温泉街は幾つも通りがあって面白そうなので、

 

ちょっとした散策や写真撮影には面白そうなところでした。

CIMG7168.jpg 

ココは、日田山鉾会館だたかな 

 

CIMG7169.jpg 

古そうに見える建物だったけど、実は新しい建物の押し花会館(入場無料) 

 

温泉街の散策は次回ということで、雨雲が近づいてこないうちに帰路に着きます。

 

R386を三隈川沿いに下り 

CIMG7170.jpg 

途中でもう一箇所寄り道

 

CIMG7173.jpg 

夜明観音に寄ってみました。

 

健康食品のカメミツって言うところの敷地内なのかな

CIMG7174.jpg 

手水舎には亀が鎮座していました。

 

CIMG7175.jpg 

しっかり手をわせてきましたよ。( ̄ー ̄)

 

さ、帰ろ。 

 

すこし雲は出てきたようだけど、まだ雨は降る気配はなし

CIMG7176.jpg 

気温はあまり上がってないようです。だって冬だもんね

 

再びR212を北進して、小石原の頂上付近の気温は2度。{{ (>_<) }}

CIMG7178-2.jpg 

夕方から土砂降りになりました。 

 

このまま寒さが続く予報なので、みんなも風邪ひかないように走りましょう。[ダッシュ(走り出すさま)] ( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 


nice!(49)  コメント(49) 
共通テーマ:バイク

Black Knight さんを案内して [ツーリング]

先週のことです[晴れ][晴れ][晴れ][目]

 

一月ほど前に、友人のmasaさんから、アメブロのBlack Knight さんが九州に来るので

 

よかったらご一緒しませんか?というメールをもらっていたので、OK[わーい(嬉しい顔)]と返事を出していました。

 

バイクでツーリングって考えてたんだけど、約束の日が近づくにつれて天気が怪しくなったので

 

四輪で合流ってことにしてたら、日頃のおこないが悪いんでしょうね・・・・(masaさんの)

 

[晴れ]ピーカンに晴れてます![パンチ][どんっ(衝撃)]

 

篠栗町のホテルで合流。

 

今日は「宗吉」組長(アメバのバイクブログでは有名)合流してくださるそうです。[がく~(落胆した顔)] (怖いー!) 

 

お初でーす。の写真はビビッて撮り忘れてますが

 

まずは近代化遺産へご案内 

CIMG6991.jpg 

宗吉組長は「組事務所」が近くなので、見慣れてるって言ってました。[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)] 

CIMG6994.jpg 

説明板をいちおう載せてみたけど字が小さくて見えないよね。

 

要するに、地下400mまで採炭夫を降ろすエレベータの棟屋です。昭和18年竣工

 

 

 

ちょっと慣れてきたかな・・・・  もちろん組長に・・・・・ 

 

次に行ったのはBlack Knight さんの希望で、太宰府天満宮です。  

CIMG6998.jpg 

左から、Black Knight さん、   masa総長、   宗吉組長です。

 

もちろん、撮影してるのが見つかるとリンチされそうなので、隠し撮りしてます。(笑) 

 

 

 

僕は知らなかったんだけど、masaさんはアメブロでは総長と言われているそうです。 

CIMG6999.jpg 

貫禄あるー[グッド(上向き矢印)] 

CIMG7000.jpg 

ワイルドだろー。(冗談です。) 

 

CIMG7004.jpg 

 

CIMG7006.jpg 

チャチャッと参拝を済ませたあとは、綺麗な巫女さんをナンパ中 

CIMG7018.jpg 

いえ、お守りを物色中でした。( ̄◇ ̄;)[たらーっ(汗)]

 

 

太宰府の名物といえば梅ケ枝餅

CIMG7023.jpgCIMG7024.jpg

 

うぐいす茶屋の支店でいただくことにしました。

 

お店の人から「お客様方支店の方へどうぞと」、人相が悪いので本店を追い出されたではありませんか。

 

色白のお餅ですが、外はパリパリで中の餡子は甘すぎず美味しいです。

 

梅が枝餅では、お昼ご飯には物足りないので、

 

masaさんの案内でラーメンをたべに、参道を歩いて 

CIMG7027.jpg 

西鉄太宰府駅前にある「ラーメン暖暮」へ   なんでもラーメン総選挙でランクインしたらしい。

CIMG7029.jpg

なかなか美味しいラーメンでした。 masa総長ゴチになりました。 

img_519693_30589610_7.jpg 

 

このあとは、ブラさんご希望の大刀洗平和記念館へ

平和記念感入場券.jpg 

入場券に写っている飛行機は陸軍九七式戦闘機です。

 

博多湾に不時着した機体を引き上げて復元したものです。 

goaisatu.jpg

 

私は以前にも見に来たことがあるけど、平和を考えさせられる場所です。

 

館内展示物の目玉は、なんといっても零戦でしょう。

CIMG7033.jpg 

零式艦上戦闘機三二型

 

世界で現存するたった一の機体です。 

 

CIMG7045.jpg 

CIMG7036.jpg

 

館内では映画も上映されていて、

 

昭和20年3月27日、この大刀洗基地めがけて、B29爆撃機の編隊が爆撃を行い

 

小学校に集まっていた児童が逃げ込んだ頓田の森(とんたのもり)に爆弾が落ち

  

32名の尊い命が奪われたことを伝える平和の大切さを訴える映画でした。

CIMG7048-2.jpg 

 

ブラさんも満足したようなので、これから一路masaさんの家へと向かいます。

 

宗吉組長によるとmasaさんの家は秘宝館と呼ばれているそうです。 

 

 

 

峠を越えてmasaさん家に向かっている途中、バイク2台が僕らを抜いて行きました。

 

あーっ [わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)][るんるん] 

 

あのバイクはこうさんもちっこさんやん!ストップ ストーップ。

CA3C0198.jpg 

お久しぶりー。 いつもご夫婦で仲がよろしいですね。^^

 

もちっこさんはアメブロでmasaさんと交流がありますが、会うのは今日が初めて・・・

 

次はツーリングでご一緒しましょうね。

 

もちっこさんのブログはココ ← 

 

 

 

峠を越えて 秘宝館、、、いやmasaさん家に到着です。

 

先に大破した ぴょん吉 がお世話になっていいたガレージ。 

CIMG7054.jpg

ブラさんはmasaさんのドカティM/Hレプリカに乗ってご満悦

 

masa総長、ブラさん、宗吉組長は、CBXオーナーズクラブに入っていて

 

その繋がりで今日集まったそうなんですが、私はお邪魔虫。( ̄◇ ̄;)

CIMG7059.jpg 

流石CBXオーナーズ。話が弾みます。

 

組長もmasa総長のドカに跨ってVサインを出してご満悦!!

CIMG7061.jpg 

 

テンションの高いまま、晩御飯のホルモンで胃袋と会話を満たして

CIMG7065.jpg 

今日の集会は終了

CIMG7068.jpg 

お二人を篠栗のホテルまで送って、私は午後11時、masaさんは12時の帰宅でした。

 

次回はバイクに乗ってお会いしましょうね。

 

 

 

 

そして今日、11月28日

 

またまた太宰府へ

 

太宰府天満宮に併設されている九州国立博物館にやってきました。

CIMG7075.jpg 

 

職場の同僚から、フェルメール展の招待券をもらったからです。

フェルメール_0002.jpg 

Mさんありがとうございます。

 

CIMG7073.jpg 

館内は撮影禁止ということなので、残念ながら写真は無し。

 

芸術を鑑賞したあとは、動く歩道を通って太宰府天満宮へ参拝に 

CIMG7081.jpg 

通路の色が次々に変わっていって未来的な感じです。(これも芸術なのかな)

 

先週も来たばかりですが、菅原道真公を祀る学問の神様ということで 

CIMG7096.jpg

子供たちが無事に学校へ通っているお礼をしてきました。ありがとうございます。

 

CIMG7101.jpg

 

そして近頃バイクに乗っていないyosiです。

 

ぼちぼち走りに行かないと・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ(ノ≧ڡ≦)

 

masaさんのブログはココ ←

宗吉さんのブログはココ ←

ブラさんのブログはココ ← 

 


nice!(50)  コメント(49) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - ツーリング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。